森 上総

森 上総

Kazusa Mori

主な担当講座
東大京大特選化学
京大阪大・医学部化学
高2化学特別選抜S
高2化学S

化学担当、森 上総(かずさ)です。

私は授業中に様々な、硬軟入り交じった問を生徒に発します。

例えば、硬い問なら次のような感じです。

「プロピレンに水を付加させたときの主生成物は何?」

強者候補生である私の生徒は答えます。

「2-プロパノールです」

私は続けて問います。

「根拠は?」

生徒は、何かしら理由を述べてくれる場合が多いです。

「マルコフニコフ則でそうなっているからです」

追い打ちます。

「その根拠は?なぜ『そうなっている』といえるの?」

実際の授業では適宜、助け船を出しますが、とにかく理由を引き出します。

「不飽和脂肪酸を多く含む油脂は融点が低くなります。根拠は?」

とか、

「熱可塑性樹脂の容器にカレーを入れたままレンジでチンしてはダメなんだけど、根拠は?」

とか。

化学で重要なのは現象そのものより、その根拠。根源的な理由が理解できていれば、広く応用できるようになります。化学で重要なのは「思考力」「考え方」とかつて担当した強者はいいました。思考力とは根拠を追求し、運用できる能力かと思います。これを私の授業を通して身に付けてもらえれば嬉しいです。