京都大学 法学部 2007年現役合格

N.H.さん

N.H.さん

出身高校
大教大附属池田高校
進学大学
京都大学 法学部

Q1. 大学の講義について教えてください。

大学の時間割
―――
1限 ――― ――― ―――
2限 民事訴訟法 商法 民事訴訟法
3限 ――― 行政法 労働法
4限 ――― 民法 ―――
5限 ゼミ(経済法) ――― ―――
―――
1限 ――― ――― ―――
2限 商法 ――― ―――
3限 ――― 行政法 ―――
4限 ――― 民法 ―――
5限 ――― ――― ―――

月曜日の過ごし方:ゼミがあるので、空き時間は勉強。

火曜日の過ごし方:―――

水曜日の過ごし方:―――

木曜日の過ごし方:サークルで野球やったり

金曜日の過ごし方:―――

講座PickUp!

地球科学入門   担当: 鎌田先生

研伸館でもおなじみの先生だと思います。一般教養の科目ですが、1回生のときとってました。先生は毎回奇抜な格好で授業にあらわれ、火山のことをメインにやる授業なんですけど、火山そっちのけでみんなからのジャンル問わずの質問に答えたり、自分の知り合いの他業種の人(出版社の編集の人や、記者の人、レストランのオーナーさんなど)を連れて来ては、インタビューみたいなことをみんなの前でやったりと、ほとんど火山のことをやってた記憶がないぐらいの、そんな授業です。単位のほうもちゃんと自分でレポートを書けばあっさりもらえちゃいます。

民法   担当: 山本敬先生

法学部の専門の授業で、とりあえず速い、でも内容が濃い。なかなかしんどいですが、頑張ってついていけばリターンも大きいと思います。でもやっぱりしんどい授業です。

Q2. 思い出の単位について

法学部は試験期間が始まるのも終わるのも遅いので、長期休みに入るのが他より遅くなったりもします。なんで遅いかって言うと、その分しっかり勉強しろってことかなぁと…。

実際それだけ試験までの期間があっても結構きついので、逆に試験が遅いのはありがたくも思えてきます。試験期間中は他学部(特に他の文系)の友達とはあまり連絡とらないほうがいいかもしれません。気持ちが折れるというか、萎えるというか、そんな感じになりかねないので…。

Q3. 身の周りにいるすごい人物を教えてください。

成人式に私服で行った人とか、あからさまな詐欺にはまって一万円とられた人とか……すごいの意味がちょっと違うかな。

Q4. 学食の好きなメニュー上位3つ

1位:『天丼』

2位:『チキン南蛮』

3位:『冷やしきしめん』

Q5. 今の大学に入って一番良かったと感じることは何ですか?

うちの高校とも似てるけど自由な感じ。授業あんまり出なくても大丈夫です。僕はちゃんと出てますけど。あとは周りの友達のレベルも高いことですかね。いろんな意味で。

Q6. これからあなたの歩んでいく道はどのようなものになっていきそうですか?また、周りの友達の進路はどういった方面が多いですか?

まだはっきりとはあれなんですけど、いけたら大学院に行こうかなぁと。無理なら就職も視野に入れつつですかね。周りは、ほんとにいろいろで、就職の人もいれば、大学院の人もいるし、国I受けて官僚にって人もいます。

Q7. 大学生活で打ち込んでいることを教えてください。

サークルでは野球やってて、まぁそんな真剣な感じというよりも、楽しくやろうよっていうなかにもそれなりにちゃんとやろうみたいな感じで、伝わりにくいですね…。要は部活って感じじゃなくて、草野球って感じです。とりあえず野球好きな人が集まってるんで、マニアックな話とかも通じてなかなかおもしろいです。

バイトは継続してするのはやってないんですけど、短期とかでちょいちょいですかね。高校野球の夏の甲子園の予選大会が各都道府県であるんで、その京都大会のスコアつけたりとか記事チェックしたりとか朝日新聞でやったりもしてます。(主催が朝日新聞社なので)。野球好きだと試合見ながらお金もらえるという一石二鳥みたいなところもあっていいんですけど、テスト期間と重なったりするのが痛いところです。

Q8. 自分の大学を目指している高校生へのメッセージをお願いします。

正直けっこう難しいのは難しいと思います。でもほんとに行きたいという気持ちがどんな形からでも芽生えたなら、絶対行きたい→少々辛くても頑張れる→成績が上がる→合格する みたいな感じになると思います。確かに簡単じゃないけど、絶対無理ってわけでもないはずです。だったらやってみるだけの価値はあると思うので、あきらめずに頑張ってください!!