京都大学 医学部医学科 2008年現役合格

Y.S.さん

Y.S.さん

出身高校
大阪教育大学附属天王寺高校
進学大学
京都大学 医学部医学科

Q1. 大学の講義について教えてください。

大学の時間割
―――
1限 病理学総論 微生物学 病理学総論
2限 病理学総論 微生物学 病理学総論
3限 寄生虫学 寄生虫学 寄生虫学
4限 寄生虫学 寄生虫学 寄生虫学
5限 ――― ――― ―――
―――
1限 微生物学 病理学総論 ―――
2限 微生物学 病理学総論 ―――
3限 寄生虫学 寄生虫学 ―――
4限 寄生虫学 寄生虫学 ―――
5限 ――― ――― ―――

月曜日の過ごし方:朝練→授業→昼食→授業

火曜日の過ごし方:朝練→授業→昼食→自主練→授業

水曜日の過ごし方:(朝練→)授業→昼食→授業→ピアノ

木曜日の過ごし方:朝練→授業→昼食→授業

金曜日の過ごし方:(朝練→)授業→昼食→自主練→授業→バイト

朝練は平均週3、4回です。

講座PickUp!

免疫学   担当: 湊先生

高校時代から免疫学に興味があったので、大学で専門的な講義を受けることができ嬉しかったです。高校の生物で学んだ知識を足がかりに、たくさん新たな、詳しい知識を得ることができさらに興味も深まりました。

微生物学   担当: 光山先生

世の中に細菌ってこんなにたくさんの種類があるのか!と感動。それぞれの病原因子の違いもおもしろいです。けどすぐ忘れます。

Q2. 思い出の単位について

発生学…生物選択なのに落ちました~涙

受験時代のように、傾向と対策をふまえた参考書や問題集があるわけではないので、自分で過去問を手に入れて傾向を発見して教科書を読みながら解答を作らなくてはならないと言う意味では、受験勉強より大変かも…?

あと京大は平気で教科書一冊分を範囲としたテストが行われるので、直前や複数のテストが重なったりすると大変で、語呂合わせやこじつけなど何でも有りです…。

Q3. 学食の好きなメニュー上位3つ

1位:『フルーツヨーグルト』

2位:『ちゃんぽん』

3位:『塩豚カルビ丼』

当たりはずれがないから。

Q4. 今の大学に入って一番良かったと感じることは何ですか?

変人だけど気の合う友人がたくさんできました。

Q5. これからあなたの歩んでいく道はどのようなものになっていきそうですか?また、周りの友達の進路はどういった方面が多いですか?

先輩方の進路としては、やはり臨床医が多いです。私は基礎医学の研究室に一時期通っていましたが、医学部以外の出身者の方が多くおどろきでしたです。研究医として、寝る間も惜しんで研究するのはたしかに大変ですが、自分が追求したいテーマさえ見つけることができれば、非常に魅了的な仕事だろうなとはおもいます。自分は色々医学を学ぶうちに、臨床に気持ちが傾いてきたのですが、身の回りには優秀な友人がたくさんいるので、ぜひ基礎の道に進んで医学分野で新たな発見をしてほしいです。

Q6. 大学生活で打ち込んでいることを教えてください。

競泳です。とにかく楽しいです。規定練が無いので、バイトや習い事、もちろん勉強とも両立しやすいことも魅力です。 目標は西医体の表彰台です!

Q7. 自分の大学を目指している高校生へのメッセージをお願いします。

京都大学での学生生活は想像していた以上に楽しいです。合格した瞬間は、目標を達成した喜びがありましたが、三回生になった今も、この大学に入学して良かったなとしみじみ思います。受験生のみなさんは、勉強していても先が見えずに不安になることも多いと思いますが、最後まで自分を信じてがんばってください!