京都大学 法学部 2009年現役合格
M.N.さん
- 出身高校
- 金蘭千里高校
- 進学大学
- 京都大学 法学部
Q1. 大学の講義について教えてください。
<2年次の時間割>
大学の時間割 | |||
---|---|---|---|
――― | 月 | 火 | 水 |
1限 | 民法第一部 | 行政学 | 刑法第1部 |
2限 | 法学政治学英語A | 憲法第1部 | 中国語 |
3限 | 英語 | 行政学 | 刑法第1部 |
4限 | ――― | 憲法第1部 | ――― |
5限 | 民法第1部 | ――― | 中国語 |
――― | 木 | 金 | 土 |
1限 | ――― | ――― | ――― |
2限 | ――― | ――― | ――― |
3限 | ――― | ――― | ――― |
4限 | ――― | ――― | ――― |
5限 | ――― | ――― | ――― |
月曜日の過ごし方:民法、刑法は真面目に受けてました(笑)。刑法終わったら、図書館でちょっと勉強して、部室行ったりしてました。
火曜日の過ごし方:バイト
水曜日の過ごし方:バイト
木曜日の過ごし方:クラスの友達とランチして、めっちゃしゃべって、勉強して、部室行って、1週間で一番自由な日。
金曜日の過ごし方:この日の中国語への恐怖がはんぱなかったです笑
講座PickUp!
民法第1部 担当: 佐久間先生
この先生は、民法の世界ではとても有名で、東大生も、私たちが佐久間先生の授業を受けていることを羨ましがるほど…らしいです(笑)。実際、授業を受けても、とても丁寧でわかりやすいし、ボイレコをとって聴き直す価値はあります!私は、この授業を受けて民法がとても好きになりました。時々はさんでくる小ネタが、かわいらしい先生です(笑)。京大は民法に力を入れている学校だと思うので、民法をがんばることは将来にとっても、良いことだと思います。
刑法第1部 担当: 安田先生
私は、この先生の大ファンだったので、毎回欠かさず出席してました。レジュメがとてもわかりやすくて、テスト前は何度も見返しました。そして、この先生の最大の魅力は、流暢な関西弁だと思います!過去問を見るとわかりますが、問題文のセリフがコテコテの関西弁で、吹きました(笑)。実際のテストも関西弁でおもしろかったです!この先生は必ずや、偉大な先生になると思います!!!
Q2. 思い出の単位について
最初に言っておくと、京大法学部は2回生から、本当に試験勉強が辛いです!何度も病みかけます!(笑) 全部放棄したくなります!(笑)でも、同じ思いをしている友人たちと自習室で喋ったり、ご飯食べに行ったり、みんなで自習室で徹夜したりして、法学部の不思議な一体感みたいなのが生まれます!試験勉強中は、辛かったけど、終わってみたら案外楽しかったです!また、試験勉強中に必死で勉強していると、その科目の面白さがだんだんわかってきて、もっと勉強したくなります。休み中にも勉強したいなあとか、思っちゃったりします…が、実際ほぼしません(笑)。
Q3. 身の周りにいるすごい人物を教えてください。
弁護士になって、スキーで国体に出ようとしている友人。勉強の合間にスキーして、ちゃんと二つを両立しているすごい人物です!頭の回転もはやいし、抜群のユーモアセンスもある、尊敬できる友人です。…ちょっとほめすぎたかな?(笑)
Q4. 学食の好きなメニュー上位3つ
1位:『パフェ』~甘いもの好きにはたまらない、京大のまごころ。
2位:『ケバブラップ』~店員さんがめっちゃフレンドリーに話してくれます!イケメンだし!
3位:『アイスクリーム』~金欠のときに、甘い物好きの私を応援してくれます。
Q5. 今の大学に入って一番良かったと感じることは何ですか?
色んな視点を持った、先輩方、友人達。毎日、刺激を受けてます!
Q6. これからあなたの歩んでいく道はどのようなものになっていきそうですか?また、周りの友達の進路はどういった方面が多いですか?
ロースクールでもう少し学生生活を楽しんで、弁護士になる!現在の目の前の進路としては、ロースクール、公務員、就職で同じ割合くらいだと思います。
Q7. 大学生活で打ち込んでいることを教えてください。
2回生から、法律相談部という部活に入っています。毎週土曜日に実際に法律相談活動を行っています。学問での法律には授業で触れることができますが、色んな問題で本当に困っている来所人さんと向き合うことで、実践としての法律に触れることができることが、魅力の一つです。この部活に入ってから、色んな人と深くかかわることができて視野が広がり、毎日楽しいです!
Q8. 自分の大学を目指している高校生へのメッセージをお願いします。
京大には、色んな視点を持っている人が多くて、毎日刺激をもらっています。この大学は自分で動くことで、何かが見えてくる大学だと思います。それを、二年間、この大学で過ごしてみて感じました。多様性に溢れたこの大学に入れば、きっと自分の存在をもう一度見つめ直すことができるでしょう。みなさん、楽しく刺激いっぱいの大学生活を目指して、努力を続けてくださいね!