京都大学 経済学部 2009年現役合格
Y.C.さん
- 出身高校
- 六甲高校
- 進学大学
- 京都大学 経済学部
Q1. 大学の講義について教えてください。
<2年次(前期)の時間割>
大学の時間割 | |||
---|---|---|---|
――― | 月 | 火 | 水 |
1限 | ――― | 基礎統計学 | 計量経済学 |
2限 | ――― | ――― | マーケティング2 |
3限 | 社会経済学1 | 経済英語B | スペイン語IIB |
4限 | ――― | ――― | アグリビジネス論 (農学部科目) |
5限 | 経済統計学 | 2回生演習 (国際政治経済学の ゼミ) |
――― |
6限 | ――― | ――― | ――― |
――― | 木 | 金 | 土 |
1限 | ――― | ――― | ――― |
2限 | スペイン語IIB (実習) |
経済史・ 思想史入門 |
――― |
3限 | ――― | 経済思想史 (農学部科目) |
――― |
4限 | ――― | 情報処理論2b | ――― |
5限 | ――― | ――― | ――― |
6限 | ――― | ――― | ――― |
月曜日の過ごし方:昼過ぎに出発して図書館に行く→夕方からサークル
火曜日の過ごし方:経済英語Bに向けて出発→5限のゼミのあとスーパーで食材買って自炊
水曜日の過ごし方:マーケティングに向けて出発→夕方からサークルor家で過ごす
木曜日の過ごし方:スペイン語に向けて出発→バイト後AM1時に帰宅
金曜日の過ごし方:経済史・思想史入門に向けて出発→夕方からサークル
講座PickUp!
経営戦略 担当: 武石先生
営利企業の経営について学びました。経営の理論を企業の行動に当てはめて、「この業界は今後どうなるのか」を考える課題があったのですが、授業で習ったことを思い出しながら分析するのがちょっと楽しかったです。
先生の教え方がものすごく丁寧で、きちんと準備している授業だと思いました。来年のゼミは武石先生のゼミにしました。
経済学基礎論 担当: 大黒先生
経済学部専門科目ではなく一般教養科目です。経済の授業というより経済学史の授業で、アリストテレスの経済観・貨幣観から始まり、スミスで終わるという進め方が印象的でした。
Q2. 思い出の単位について
上記の火曜日の過ごし方を見ていただけたらわかるように、火曜日1限の基礎統計学にはほぼ出席していませんでした。この科目は前年度に単位を放棄し、何も勉強しておらず、「来年は頑張ろう」と思っていた科目でした。しかし秋の学祭の準備で忙しいし、やる気もでないし、出席もとらないしまあいいやと思ってさぼってしまい、結局初回の次に出席したのは10回目の授業でした。当然授業の内容についていけず、再び単位を放棄するつもりでいました。しかし基礎統計学の期末試験の直前になって気が変わり、1日9時間を3日間、この科目だけ独学で勉強するという怒涛の追い上げを見せ、前日には友達に授業してあげるという余裕見せつつ、単位を取ることができたと思います(「思う」というのはこれを書いている時点でまだ試験の成績が出ていないから)。
Q3. 身の周りにいるすごい人物を教えてください。
お酒とおつまみ程度の食べ物以外を摂っている姿を2年間ほぼ見せた事がないというほどほとんど食事をせず、身長170cm弱、体重40kgを保つがいたって健康な先輩。男性です。かなり頻繁に海外(主に途上国)の一人旅をしていて、ふらっと1年間の旅をしたことも。あと交友関係が変(ex:同性愛者の団体の偉い人)。
Q4. 学食の好きなメニュー上位3つ
1位:『鯖の生姜煮』
2位:『ナッツソフトパフェ』
3位:『若鶏の醤油揚げ』
Q5. 今の大学に入って一番良かったと感じることは何ですか?
京大生の知り合いがたくさんできたこと。
Q6. これからあなたの歩んでいく道はどのようなものになっていきそうですか?また、周りの友達の進路はどういった方面が多いですか?
就活すると思います。その結果どこに行くかはわかりません。周りの人は就活以外では、国家公務員I種や公認会計士を目指して予備校に通う人もいますが、理系ではやはり院に行くという人が多いです。
Q7. 大学生活で打ち込んでいることを教えてください。
アルバイトと軽音サークルです。バイトは研伸館プライベートスクール西宮校で講師をしています。1回生の2月に京都で下宿を始めましたが、その以降も片道1時間半かけて通ってでも続けたいと思えるほど楽しい職場です。
軽音サークルではアコースティックギターをやっています。2010年度の学祭の準備期間中は、バイトがある日以外は毎日18時から翌3時まで曲の練習をしていました。ここまで一つのことに打ち込んだのは高3の受験勉強以来だと思います。
Q8. 自分の大学を目指している高校生へのメッセージをお願いします。
自由でアウトローな人はおそらく居心地がいい大学でしょう。そうでない人も変な人と触れ合いたいなら目指すといいと思います。もちろんそれ以外の人もたくさんいますが。