京都大学 総合人間学部 2010年現役合格
M.T.さん
- 出身高校
- 奈良県立奈良高校
- 進学大学
- 京都大学 総合人間学部
Q1. 大学の講義について教えてください。
<2年次の時間割>
大学の時間割 | |||
---|---|---|---|
――― | 月 | 火 | 水 |
1限 | ――― | ――― | ――― |
2限 | ――― | 英語 | ――― |
3限 | ――― | ――― | 運動科学 |
4限 | 朝鮮語(文法) | 言語科学基礎論II | ――― |
5限 | 神経・筋機能論ゼミ | 行動神経機能論演習 | 行動神経機能論ゼミ |
――― | 木 | 金 | 土 |
1限 | ――― | ――― | ――― |
2限 | 学部特殊講義IIB | 関係発達論 | ――― |
3限 | ――― | 言語機能論演習 | ――― |
4限 | ――― | 言語科学ゼミナール | ――― |
5限 | ――― | 神経生理学基礎論 | ――― |
月曜日の過ごし方:塾のバイト
火曜日の過ごし方:英会話
水曜日の過ごし方:部活
木曜日の過ごし方:遊ぶ
金曜日の過ごし方:部活
講座PickUp!
学部特殊講義IIB (認知情報系) 担当: 平石 界先生
総合人間学部の専門科目であり少人数で行われるこの講義は、毎回興味のもてるトピックスについて、スライドを使ったり、時には生徒に意見を聞きながら進められます。内容は、進化心理学の理論や研究を取り上げて、恋愛と性差、家族と血縁関係、利他行動、こころの遺伝など、字で書くと難しそうですが、例えば「女の人は、良い匂いと思った男の人と結婚すれば良い」とか、そんな感じのおもしろい内容です。もちろん実際に研究がなされたデータも見せてくれるので、納得しやすいし、毎回「へぇ~そうなんや」と感心されられてばかりでした。自分が今まで思っていたことが間違っていたという実験結果があって、とても驚いたりもしました。ここに書いてしまうのはもったいないのでやめておくので、ぜひ総合人間学部に入り、自分の目で見に来てください!
関係発達論 担当: 大倉 得史先生
これも総合人間学部の授業なのですが、簡単に言うと子供との向き合い方を教えてくれる講義です。初めから子供についてそんな興味があったわけではないですが、おもしろそうだったのでとってみると、毎回子供について、障碍をもった子について、深く考える機会を持つことができて、とても有意義な時間だったと思っています。大倉先生の実体験に基づいたエピソードや、実際保育の現場で起こった事例などを取り上げて、みんなで意見を出し合い発表して、先生がコメントをしてくれて、最終的に先生の意見を聞く。本当に今まで考えたことのないような問題がたくさんあり、授業が終わってからも友達と意見交換をしたりする、とても良い機会になりました。先生は厳しい人なので、毎回出席と中間テスト、最終レポートがいりますが、私はこの講義をとってよかったと思っています。
朝鮮語 担当: 金 眞先生
上二つをちょっと真面目に書きすぎたので、これは一言で言うと、先生が可愛い。それだけです。美人です。でも怒ったら怖いです。でも朝鮮語楽しい!授業中恋愛映画(もちろん朝鮮語の)見たりします☆おすすめ!
Q2. 思い出の単位について
総合人間学部の授業はテストよりレポートが多いのですが、1回生の時、4000字を2枚書かないといけない授業があり、文章力がない私が頑張ったのですが、50点台で落とされました。それは入門の授業で、単位を揃えなければならないので、後期に別の入門をとって、自宅生だけど1限から毎週休まずに行ったら、100点で単位もらいました!!これは嬉しかったですね。
Q3. 身の周りにいるすごい人物を教えてください。
あまり計画せず、去年から世界一周してくる!と旅にでた友達がいます。今はブラジルにいるらしいですが、すごい行動力と勇気!ちなみに総合人間学部です。
Q4. 学食の好きなメニュー上位3つ
1位:『からあげ丼』
2位:『芋煮汁』
3位:『芋もち』
Q5. 今の大学に入って一番良かったと感じることは何ですか?
周りにいる人がみんなキラキラしていることです。やはりいろんな困難を乗り越えてきた仲間だと思える友達が多いし、みんな努力の大切さを知っているというか、信頼できる人が多いです。それに、みんな自分をしっかり持っていて、夢があったり、目標があったり、それぞれ何かを頑張っているという状況の中にいつもいるので、ものすごく刺激されます。同い年の友達を尊敬できるって、すごいことだと思います。京大は、私が尊敬する友達がたくさんいます。
Q6. これからあなたの歩んでいく道はどのようなものになっていきそうですか?また、周りの友達の進路はどういった方面が多いですか?
私は、まだはっきりとは決まっていませんが、将来は今勉強していることと結びつけるつもりはありません。総合人間学部で勉強していることは自分の知識、経験として積み重ね、自分自身を大きくするために生かしたいので、直接仕事にするつもりはありません。今思っているのは、一生働けるようなところで働きたい、ということだけです。今まで進路を決めるとき、妥協したりあきらめたりしたことがないので、就活でも怖じ気づかず、頑張りたいと思っています!!!
友達は、外務省、メディア関連、商社など、様々です。
Q7. 大学生活で打ち込んでいることを教えてください。
部活です。体育会サッカー部のマネージャーをしているのですが、今は生活の中心となっています。2部に昇格するという目標を達成するため、毎日練習のサポートをしています。高校のときは、毎日勉強していたので「大学生になったら遊びたいー!」としか思っていませんでしたが、実際大学生になって、4年間毎日遊ぶわけではないし、何か打ち込むものがないと時間がもったいないと私は思います。社会人になれば土日に遊べるけれど、部活に一生懸命になるというのは、もう学生の間にしかできないかけがえのないことだと思っています。私は今の生活が楽しくて楽しくて仕方がないです。何もしない大学生活は、絶対楽しくない!プレーヤーはサークルではなく部活で打ち込む方が楽しいし、自分が運動できなくてもマネージャーとしてみんなと一つになって頑張るのは本当に有意義だと思います。京大サッカー部、部員募集しています(笑)。
Q8. 自分の大学を目指している高校生へのメッセージをお願いします。
京都大学は、大学生っぽい生活を送れる場所だと思います。自分のしたいことを最優先できる大学だと思います。多くの研伸館のみんなに京都大学の良さを味わってもらいたいです
大学受験は、気持ち次第だと私は本気で思っています。やる気、気合、根性があれば、大丈夫。最後まであきらめない、自分を信じる、そうすることで大学受験も乗り越えられます。初めから京大をあきらめている人がもしいたら、あきらめないで足掻いて欲しいです。私はあきらめなくて良かったと思っています。時間があれば、実際京大に足を運び、自分がそこでキャンパスライフを送っているところを想像することも大事です。
絶対に自分は京大に行くんだと毎日言い聞かせて、意識を高く、頑張ってください。