東京大学 文科III類 2012年現役合格

K.F.さん

K.F.さん

出身高校
私立神戸女学院高校
進学大学
東京大学 文科III類

Q1. 大学の講義について教えてください。

  <2年次の時間割>

大学の時間割
―――
1限 ――― 共通英語 数学I
2限 ――― ――― 日本文化研究法
3限 国際政治 中国語二列 国際政治
4限 ――― 中国の外交 ―――
5限 国際政治演習 世界モデル 教養学科入門
6限 ――― ――― ―――
―――
1限 計量社会科学 現代遺伝学 ―――
2限 ――― ――― ―――
3限 世界モデル演習 ――― ―――
4限 共通中国語 共通中国語 ―――
5限 ――― 経済発展 ―――
6限 ――― ――― ―――

月曜日の過ごし方:家庭教師か友達とごはん

火曜日の過ごし方:図書館で課題をやる

水曜日の過ごし方:家庭教師

木曜日の過ごし方:家庭教師

金曜日の過ごし方:家庭教師

講座PickUp!

中国の外交 (担当:川島先生)

この授業はとても面白いので、お勧めです!高校までの世界史とは全く異なった側面から、中国の外交史を見ることができます。教授が教科書を執筆しているような有名な研究者なので、教科書検定問題といった話題から、最新の中国史研究まで、他では聞けないような興味深い話題をたくさん扱います。

世界モデル演習 (担当:山影先生)

パソコンのソフトを使って、人口社会構築を最終目的として、モデルづくりをしていく授業です。たとえば、ウイルスの感染が拡大していくモデルや、駅のプラットホームで人がぶつからないように行き交うモデルなどを作成します。複雑なプログラムを打ち込んで、実際にモデルがうまく動いたときの嬉しさはひとしおです。最終課題はオリジナルのモデルを作ることなのですが、どんなモデルにしようかと今悩んでいるところです。

Q2. 思い出の単位について

国際政治の授業は、私が所属している国際関係論コースの必修科目なのですが、本当に大変です...時間割にあるように、座学が週2コマ、ゼミ形式の演習が週1コマです。演習では、毎週講義内容に関する英語の論文が課題として出されていて、10人程度でその内容について議論します。その英語の論文は、細かい文字で毎週30~60ページあり、英語弱者の私にとっては苦行です。日本語で読んでも難しいだろうなという内容を、まして英語で読むのには相当時間が必要で、月曜の朝10時までに要約と疑問点・論点をまとめて提出なので、毎週日曜の夜は徹夜です(笑)。私はそんな感じで課題をこなすのに必死なのですが、国際関係論コースは帰国子女が多いので、みんな英語論文をすぐに読み終えてしまいます…。議論でも、みんなが話し合っている内容についていくのに必死です。課題で小論文を書くこともあるのですが、参考文献にも論文を最低10本は使わなければならないなど、過酷すぎる授業です。大学に入ってからこんなに勉強しないといけないとは...!!!というのが正直な感想です(笑)。でも自分で選んだ道なので、最後まで頑張りたいと思います!!

Q3. 身の周りにいるすごい人物を教えてください。

水泳のインターハイにまで出場した友人(めっちゃ勉強もできる)

Q4. 学食の好きなメニュー上位3つ

1位:オムライス(めっちゃおいしいけど、カロリーがバカ高い...)

2位:スンドゥプ

3位:サバの味噌煮

もう2年も学食を利用しているので、いい加減メニューに飽きてきました(笑)。

Q5. 今の大学に入って一番良かったと感じることは何ですか?

まわりの人のレベルが高いので、常に良い刺激を受けられること。こんなに勉強している大学生はそうそうないと思います!!

Q6. これからあなたの歩んでいく道はどのようなものになっていきそうですか?また、周りの友達の進路はどういった方面が多いですか?

私自身は、進路についてまだあまり考えていないのですが、やはり国際関係論コースということで、周りの人たちはみんな海外留学にいきます。将来は外交官や外資系企業、国際機関などが多いようです。

Q7. 大学生活で打ち込んでいることを教えてください。

やっぱりアルバイトです!!家庭教師2件(近々もう1つ増やすかも)、飲食系バイト、会社の事務を掛け持ちしています。試験が終われば、インターンも始めたいなと考えています。勉強との両立はかなり大変ですが、良い社会勉強にもなるし、バイトを通じて人脈が広がったりします。

Q8. 自分の大学を目指している高校生へのメッセージをお願いします。

受験勉強は本当につらいと思います。苦しいこともたくさんあると思います。でも、頑張った先には必ず、素晴らしい大学生活があります!!大学は、高校までとは全く違います。今の受験勉強はつらいと思いますが、東京大学はそれに耐えて入学するだけの価値が十分にある大学だと思います。私は、まわりとお互いに高めあえるような環境にいることを、本当に幸せだと最近感じています。東京大学に入学して、他の大学にすればよかった...と思うことはおそらくないので、妥協せずに最後まで目標に向かって頑張ってください!!