強者からアドバイス
「センター試験~二次試験の学習法」
M.K.さん
- 出身高校
- 四天王寺高校
- 進学大学
- 大阪市立大学医学部医学科
センターの自己採点を2日目の夜に終え、そこからは研伸館に毎日通っていました(どうでもいいですが自己採点は駿台のWebサイトが見やすくおすすめです)。自分で自己採点結果を見た感じでは大阪市大に出せるかあやしかったのでどの大学でも必要な英語と数学の基本的なことを思い出すことに集中していました。英語は研伸のテキストをひたすらやり直し、数学は第2章にとりくみました。
リサーチ返却後は各教科の先生と相談して出願大学を決め、平常講座の復習と並行して大阪市大の過去問に取り組み始めました。英語は特に過去問は傾向を掴むことと安心感を得るために力試しといったイメージで使い、平常講座の復習をかなり重視していました。数学は大阪市大の過去問を中心にとき、問題が無くなってからは広島大学の過去問で演習しました。苦手な単元は大学への数学も用い演習しました。理科は過去問を解きつつ重要問題集で基本を確認しつつでやっていました。
二次試験前は極端に自習室から人が減っていく時期ですが、自習室でしか勉強できないと自分で思う人は感染症対策をしっかりして自習室に通い勉強しましょう。自己採点結果が悪くても、リサーチ結果が悪くても、最後まで諦めずに学び続けることはきっと実力にも自信にも繋がります、勉強し続けましょう。
最後に、大学生になってしまえばいくらでも遊べます。あと1・2ヶ月だけ遊ぶのを我慢して頑張れば自由な大学生活が待っています。試験前も試験中も、これまでの自分の努力を思い出しながら最後まで諦めず頑張り続けてください。周りの空気に負けず実力を発揮してください。健闘をお祈りしています!