国語のページ(バックナンバー)
【第7回】京都大学 1987年の問題 (2012/01/06)
あけましておめでとうございます。国語科の松崎です。いよいよセンター試験目前、ひたすら二次試験とセンター試験の過去問に取り組んでいるという人、単語を必死に詰め込んでいる人、さまざまかと思います。私も受験生の時には世界史の用語集と戦いつつ、新年を迎えました。そして、風邪を引かないように完全防備して近所の神社に初詣へ。ちゃんと絵馬も書きました。今思えば、その神社は「商売時繁盛」の神様だったのでどこまでご利益があったのか…。
話が脱線してしまいました。受験ももう間近。各々の課題がクリアできるかどうか、今年度最後の国語の問題にチャレンジしてみてください。
(PDFファイルが開きます)
【第8回】第7回の解答・解説 (2012/01/13)
こんにちは。国語科の松崎です。いよいよセンター試験ですね。試験中は何が起こるか分かりませんから、カーディガンなどの脱ぎ着が簡単な服装で、出発時間に余裕を持って試験に出かけてくださいね。寒さやストレスのせいか、試験当日にお腹を壊す人がちらほら居ますので、心配な人は飲み慣れているお薬も持っていくと安心でしょう。ちなみに、緊張したときは受験票に貼ってある自分の写真を見てみてください。撮った時期は人それぞれかと思いますが、「のんきそうな顔してるな~」と、良い具合に力が抜けるかもしれません。(私が受験生のときに実践した方法です・笑)
では、今年度最後の国語の解説編です。まずは問題の確認から。
(PDFファイルが開きます)
【第11回】『冷泉家和歌秘々口伝』より (2012/07/27)
こんにちは。国語科の松﨑です。湿気と暑さで体調を崩していませんか?夏はまだまだこれからです。以下の問題を解いて、夏に取り組むべきことや、教科ごとの勉強の比重を考えていってみてくださいね。今回は、なじみの薄い歌論です。
(PDFファイルが開きます)
【第12回】第11回の解答・解説 (2012/08/03)
こんにちは。国語科の松﨑です。先日の問題、いかがだったでしょうか。解説を見て、あと一ヶ月頬の夏を乗り切ってくださいね。では、問題文の確認からです。
(PDFファイルが開きます)
【第29回】『とはずがたり』 (2014/10/03)
こんにちは、国語科の松﨑です。今回は古文の問題です。大阪大学(文学部)、平成十一年の問題です。
(PDFファイルが開きます)
【第30回】第29回の解答・解説 (2014/10/10)
こんにちは、国語科の松﨑です。『とはずがたり』いかがでしたか?今回は解説編です。まずは、問題の確認から。
(PDFファイルが開きます)
【第33回】『宇治拾遺物語』 (2015/06/26)
こんにちは、国語科の松崎です。この間はじまったばかりと思っていた2015年も、もう半分が過ぎました。入試に向けて後悔することが無いように、夏までに自分の課題を見つけてくださいね!今回は昭和61年、奈良女子大学の問題です。
(PDFファイルが開きます)
【第34回】第33回の解答・解説 (2015/07/03)
こんにちは、国語科の松崎です。前回の問題、いかがでしたか?今回は解説編です。まずは問題を確認しましょう。
(PDFファイルが開きます)
【第35回】『古本説話集』 (2015/10/02)
こんにちは、国語科の松崎です。充実した夏休みが過ごせましたか?今回は平成27年、大阪大学(文学部)の問題です。夏の成果を確認してみましょう!
(PDFファイルが開きます)
【第36回】第35回の解答・解説 (2015/10/09)
こんにちは、国語科の松崎です。今回は解説編です。まずは問題の確認から。
(PDFファイルが開きます)