日本史のページ(2014年度)

【第48回】第47回の解答・解説 (2014/12/05)

こんにちは。日本史の岡上です。師走ですね。いよいよ2014年も残すところあと僅か。目前に迫った受験に向けて、悔いなく毎日を過ごしたいですね。

さて、みなさん、1週間ほど時間がありましたが、どのような解答が仕上がったでしょうか?今回取り上げた東大日本史の第3問は近世からの出題で、長州征討を題材に幕藩体制下における軍事動員を考えさせる問題でした。「長州征討」や「軍事動員」など、普段はあまり突っ込んで考えない分野かもしれませんので、一瞬怯んでしまったかもしれませんが、いつものように資料文を丁寧に読み込むことで、しっかりと解答が得られたと思います。

それでは早速解説を始めていきましょう。

第47回の解答・解説

(PDFファイルが開きます)

【第47回】東大日本史のみかた24 (2014/11/28)

こんにちは、日本史の岡上です。2014年も残すところ1ヶ月となりました。受験生の皆さんはいよいよ総仕上げの時期に入ってきましたね。まずはセンター試験に向けて、全ての教科・科目で結果につながる努力をしてもらいたいと思います。

一方、高1生・高2生の皆さんはこの時期、受験に向けて自分の理想と現実に思いをめぐらせてもらいたいと思います。「来年(再来年)になったら受験生」ではなく、「受験に対して真剣に取り組みだしたら受験生」です。目標を定めること、決断することには勇気が要りますが、少しでも早く受験生としての一歩を踏み出して、最高の結果につながるようしていきたいですね。

さて、第24回となる今回は2014年の東大日本史の第3問を取り上げてお話をしていきたいと思います。さぁ、1週間、しっかり問題を考えてみてください。

東大日本史のみかた24

(PDFファイルが開きます)

【第46回】第45回の解答・解説 (2014/08/29)

こんにちは。日本史の岡上です。夏期講習が終わりましたね。「夏期の目標は達成できたでしょうか?」と問いかけて「はい、完璧です!」と気持ちよく返事のできる受験生はなかなかいないと思います。寧ろ、夏が終わってしまった焦りや不安の方が今は大きいのではないでしょうか。けれど、ここで立ち止まっている訳にはいきません。この夏、成長した部分、積み残した部分をしっかりと精査して、受験当日まで実力を伸ばせるよう努力を続けて欲しいと思います。

さて、みなさん、1週間ほど時間がありましたが、どのような解答が仕上がったでしょうか?今回取り上げた東大日本史の第2問は中世からの出題で「室町時代の文化の地方伝播における武士の役割」を考えさせる問題でした。“公家文化と武家文化の融合”や“中央文化と地方文化の融合”は室町文化の特徴として説明されますが、それを具体的に考えさせてくれるのが今回の問題でしたね。それでは早速解説を始めていきましょう。

第45回の解答・解説

(PDFファイルが開きます)

【第45回】東大日本史のみかた23 (2014/08/22)

こんにちは、日本史の岡上です。台風に始まり大雨に終わるお盆の時期も過ぎ、夏期もいよいよ後半戦ですね。大手予備校の冠模試なども受験して、今の力、これからの課題などもはっきりしてきた頃ではないでしょうか。

さて、第23回となる今回は2014年の東大日本史の第2問を取り上げてお話をしていきたいと思います。さぁ、1週間、しっかり問題を考えてみてください。

東大日本史のみかた23

(PDFファイルが開きます)

【第44回】第43回の解答・解説 (2014/05/23)

こんにちは。日本史の岡上です。「東大日本史のみかた」も6年目に入りました。今年も最新の東大の入試問題を題材にお話をしていきたいと思っています。

さて、みなさん、1週間ほど時間がありましたが、どのような解答が仕上がったでしょうか?今回取り上げた東大日本史の第1問は古代からの出題で「国政の審議」を考えさせる問題でした。用語を覚えるだけで満足してしまいそうな「律令制」、「太政官」、「摂関政治」などが、実際にどのように機能していたのかを具体的に考えなくてはならない問題でしたね。

それでは解説を始めていきましょう。

第43回の解答・解説

(PDFファイルが開きます)

【第43回】東大日本史のみかた22 (2014/05/16)

こんにちは、日本史の岡上です。「東大日本史のみかた」の連載6年目です。よろしくお願いします。今年度も東大の最新問題の解説と、その問題の根底にある「東大が受験生に問いたい(知っておいてもらいたい)日本史」について考えていきたいと思います。

また、昨年度に引き続き、「(日本語としては)よく書けているが、(問題の解答としては)点にならない」解答にならないよう、「点に繋がる解答、合格に繋がる解答を作成するために何が大事なのか」といった観点からもお話ししていきたいと思います。

第19回となる今回は2013年の東大日本史の第1問を取り上げてお話をしていきたいと思います。さぁ、1週間、しっかり問題を考えてみてください。

東大日本史のみかた22

(PDFファイルが開きます)